どの仕事も長続きしない・・・次こそはと思っても、短期離職を繰り返してしまってる・・・

この記事ではそんな30代の方へ、キャリアカウンセラーの資格を持つ筆者がその原因と解決方法を説明します。

昭和時代は「1つの会社に定年まで勤めあげる」が当たり前でしたが、今の時代は転職を重ねてキャリアアップしていく生き方も当たり前となりました。

特に30代となると、年齢的にも職歴的にもそろそろ何とかしなければ・・・と、強い焦りを覚えている方が多いでしょう。

そんな焦りや不安から解放される一助に、この記事がなれれば幸いです。

仕事が続かないのはあなたがダメだからじゃない

短期離職を繰り返していると、「自分に根性がないからこうなるんじゃないか」とか、「自分は社会不適合者なのかもしれない」と落ち込みがちです。

しかし最初にハッキリ申し上げますが、そんなことは全くありません。

仕事を続けていても、適当にやってサボってばかりの人はいますし、お金のためと感情を殺して働いている人もいます。

もちろん続けることは大事ですが、仕事において求められるのは給料分の働きをしっかりすることであり、自分がやりがいを持って前向きに取り組めることがベストな働き方です。

やる気のない状態でダラダラと続けても、会社に迷惑をかけるだけであり、自分のためにもなりません。

そうはせず見切りをつけて辞めるのは悪いことではありませんし、それであなたがダメな社会人ということにはならないのです。

これ以上同じことの繰り返しは止めるべき

とはいえ、何度も短期離職を繰り返していては、生活が安定しないのも事実。

転職するにしても、そのような職歴だと年齢を増すごとに、転職は厳しくなってきます。

何より、あなた自身もこの現状をどうにかしたいと思っているはず。

だからこそ、これを止めるために、今すぐ行動を起こすべきなのです。

足りないものは『自分という人間』への理解

では、仕事が続かない人に足りていないものとは、果たして何なのか。

それは自分に対する理解の不足です。

そして、それによって起こる『自分と仕事とのミスマッチ』です。

あなたがこれまでに仕事を辞めたくなる理由として多かったのは、以下のようなことではないでしょうか。

・仕事をしていて辛くなった
・自分がやりたい仕事と違うと感じた
・何のためにやっているのか分からなくなった

自身の気質や性格、得意・不得意なこと・・・こうした点を加味して、自分に合った仕事に就ければ、短期離職を防げる可能性は大きく高まります。

そのために、まずは自分自身を理解することが必要なのです。

自己分析する

自分自身の理解を深めるために、まず最優先ですべきことは自己分析です。

これまでの職歴はもちろん、仕事以外の趣味で得た知識や経験、したいことやしたくないことなど、自分の過去を振り返ってみましょう。

その中で、必ず何かしらの傾向(自分の思考のクセ)が見えてきます。

自己分析は自分だけで行うのが難しいところもあるので、しっかりできるか不安な方は、プロのサポートを受けるをおすすめします。

『キャリアアップコーチング』では、転職支援サービスとして、利用者の自己分析やキャリアプランの作成をサポートを提供しているので、これを上手に活用しましょう。

『長く続けられる仕事』は必ずある

どんな人にもそれぞれ合う仕事・合わない仕事があって、自分の能力を存分に発揮できる場所が必ずあります。

「仕事に合う・合わないは無い!必死に努力すればそれが天職になる!」という根性論を出す人もいますが、それで無理をして心身を壊してしまったら、元も子もありません。

だからネガティブになる必要はなく、これからじっくりと考えていけばよく、30代だから手遅れなんてことはないのです。

あなたがやりがいを持って、長く続けられる仕事に就けることを、心から願っています。