日本で最も多い働き方である会社勤め。

業種や規模などは様々ですが、多数の人間が集って会社の利益のために(実際は自分の給料のために)仕事をすることは変わりません。

そうなれば、そこでは当然たくさんの人間模様や事件が起きます。

立ち回り方を誤ると、思いもよらないトラブルに巻き込まれ、痛い目に遭うことも。

この記事では、それを回避し会社で上手く生き残り続けるためにおさえておくべきことを5つ、解説していきます。

正直者でいることはリスクが大きい

本来であれば、正直でいるのはとても良いことです。

嘘を吐かず素直に生きるのは、誰もが出来ることではありません。

しかし会社で働く上では、これが命取りになる場面が多くあります。

ビジネスの現場では、いかに相手を騙し自分に有利な展開を作るかを考える人間がたくさんいるからです。

そんな人間の前では、正直者は恰好の餌食。

いいように利用されたり、蹴落とされる可能性が限りなく高いです。

本来であれば会社はそうした汚い連中を制裁すべきですが、残念ながら野放しにされていたり黙認されているのが現実です。

そのため、自分の身を守るためにも仕事の中では正直者でいるのはやめた方がいいでしょう。

人望の有無が仕事のしやすさを左右する

会社の仕事は、1人で出来ることは限られています。

基本的には誰かと連携しつつ進めていくことになるため、上手く関係を築けていないとなかなか進まなかったりトラブルが発生することも。

つまりいかに様々な人と、良い関係性を持っているかに懸かっているのです。

また、人望があるといざ自分が何かしようと思った時に、協力してくれたり応援してくれる人がたくさん集まります。

結局のところ、仕事とはいえそれをするのは人間であり、人間は合理性よりも感情で動く生き物。

人望がいかにあるかで、自分の仕事のしやすさは大きく変わるので、面倒でも根気強くコミュニケーションをはかって人望を得られるようにすることをおすすめします。

バカは直そうとするのではなくどう付き合うか

会社で仕事をしていく上で、バカと関わらなければならないことはどうしてもあるもの。

その際に真面目で優しい人ほど、こうしたバカを何とかできないかと奮闘するでしょう。

しかし、ハッキリ申し上げますがバカは直りません。

バカであることを自覚し直そうと努力しているならまだ望みはありますが、その自覚がなく問題と思っていないバカの方が圧倒的に多いのです。

そんな連中にいくらこちらが力を割いてもどうにもならないので、直すのは諦めていかにうまく付き合い自分に害が及ばないようにするかを考えましょう。

偉くなってもやりたいことはできない

会社に存在する数多くの理不尽なルールや制限のせいで、やりたいことができないことは往々にしてあるものです。

自分が偉くなればそれを変えて、思う存分やれると考えている方もいるかもしれません。

しかし、それは完全な間違いです。

どれだけ偉くなっても、会社にいる以上、本当に自分がしたいことはできません。

仮に社長になれれば別ですが、それはまず不可能ですし、社長といえども株主や役員達などの利害関係者を無視して好き勝手やれるわけではないのです。

なので、やりたいことをしたいのであれば、独立したり起業する方が遥かに実現できる可能性は高いでしょう。

会社に期待するだけ無駄

ほとんどの会社員は、自分の勤める会社に不満を持っています。

待遇面・業務面・人間関係など、その理由は様々ですが、どうにかならないのかと思っているでしょう。

しかし、会社にそのような期待をすることは、正直無駄でしかありません。

会社が重要視しているのは利益向上と世間からの評価であって、社員の満足度ではないからです。

大企業であれば労働組合などである程度の主張をして交渉することも可能ですが、それ以外の会社では声を上げれば潰されて終わりですし、下手をすれば退職に追い込まれます。

それよりも、会社に期待を持たずいかにうまく会社を利用して、自分の将来の糧になってもらうかを考え行動することをおすすめします。

例えば社内のリソースや制度を使ってスキルを磨いても良いでしょうし、会社では最低限の仕事だけして給料をもらいつつ、副業に励んだり資格を取得するのもアリです。

良いキャリアを積んで人生を変えよう

会社員でいることを、メリットと感じるかデメリットと感じるかは、人それぞれです。

どちらにしても、満足のいく人生を過ごすために必要なキャリアを積めるように、いかに努力するかです。

会社での立ち回りを上手くしておけば、思いもよらないチャンスが巡ってくることもあり得ます。

思うところはあるかもしれませんが、これも望みを叶えるために必要なことと捉えて、頑張ってください。