就職・面接の質問の鉄板である「尊敬する人は?」という問いですが、あなたの場合は誰を答えますか?

面接で聞かれがちな尊敬する人は?の問いに答えるためのさまざまなパターンを網羅しました。また、人気の回答もご紹介。あなたに近い回答例はありますか?

尊敬する人は?の面接の答え方

尊敬する人を面接で聞かれる理由

就職試験の面接の際や作文で”あなたの尊敬する人は誰ですか?”と尋ねられることがよくあります。企業側としては、入社志願者が”尊敬する人はだれか?”という問いに対して、どう答えるかで基本的な性格や考え方、いままでどういった人生だったのかを把握したいという理由があります。尊敬する人は?という問いはそれだけその人となりが透けてみえるものなのです。

ただし、大企業の場合は、厚生労働省が現在取り組んでいる公正な採用選考システムの確立に基づき、そういった質問がされないことが増えてきました。応募者の仕事に対する能力や適性だけを就職試験では推し量るべきであり、人格や境遇などさまざまなことをその回答を通じて知ろうとするのは職業差別につながるおそれがあると考えられ、避けるべきだとされているのです。

推薦入試や採用試験では大切な質問

就職時のみならず高校・大学の推薦入試などでも尊敬する人はだれかという問いかけはよくされます。優れた人事担当の方によるとその尊敬する人のチョイス、回答した時の態度などから様々なことが読み取れるからです。集団面接時では、前の人の答えに振り回されないかといった点も観察されます。中には尊敬する人はいませんと答える人を見抜くこともあります。こちらは後述します。

面接の際、尊敬する人のチョイス、スピーチや作文の記述ひとつで熟練の人事担当には様々な事がわかります。例えば父や母を尊敬する人に挙げる人間は感謝の念を持ち、大切に育てられたことがわかります。それと同時に身近なところから尊敬する人を挙げるという、多少の視野の狭さも出てしまいます。

イチローやスティーブ・ジョブズを尊敬する人に挙げる人には、ヒーローを好む快活さと、ある程度の視野の広さを読み取ることができるでしょう。ただし多少ミーハー的、個性のなさを感じとられる場合もあります。

集団面接で前の数人が身内ばかりを挙げたので、本当は尊敬する人は別に考えていたと思われるのに焦って回答を変え、多少言葉が詰まる人に対して面接官は同調性の高さと、優柔不断を見るでしょう。このように面接担当の人は様々な視点から観察します。そのため、この尊敬する人は?の問いは慎重かつしっかりと答える必要があるのです。

尊敬する人の面接での上手な答え方

尊敬する人を具体的にしておく

尊敬する人の選び方、理由には正解というものはありません。なぜならば企業、面接の人事担当、その時取りたい人材によって変化するからです。しかしそれでも大切なのは、しっかりした理由づけとスピーチ力です。スピーチに一貫性があり、尊敬する人を選んだ理由が明確であり、尊敬する人の魅力やどういった影響を感じとっているのかをしっかり伝えることです。

スピーチの際にはポイントを押さえましょう。尊敬する人を面接向きの言葉で伝えることも大切です。”祖父が”、”先生が”ではなく父方の祖父が、高校時代の恩師がといった表現にしましょう。また尊敬する人の尊敬できるポイント、どういったところに感銘を受けて、尊敬する人を通じてどのような人間に成長したいのかも伝えられればスピーチとしてはベストでしょう。

【例文・作文】私が尊敬する人は母です。家業である農業に従事しながら、病気がちだった父をサポートしていました。その上、私たち三兄弟をしっかりと育んでくれました。私は母からタフさと優しさ、気配りを学びました。女性としても尊敬していますし、今後は親孝行という形で感謝を伝えていきたいです。

【例文・作文】私が尊敬する人は高校時代の恩師です。2年のクラス担任だった恩師は、部活と勉強のはざまで葛藤していた私を支えて下さり、補習を行ってくれました。その時に”どちらか選べば後悔するようなら両方やりなさい”といってくださった言葉が忘れられません。社会に出ても、いい意味での欲張りになりたいと思っております。

具体的な理由を話せるようにしておく

尊敬する人として挙げるのは、中学、高校の時の面接ならばよいのですが、就職時に両親などの身内を挙げるのは実は難易度が高いのはご存知でしょうか?その理由は、具体的な理由がワンパターンになりがちだからです。尊敬する人を挙げるとき、その理由をスピーチするのが一般的ですが、身内、特に両親の場合は理由がある程度固定化してしまうのはわかりますね?

苦労して育ててくれた、多忙な中でも愛情をこめて見守ってくれたなど一辺倒になりがちで、特に集団面接などの場合、前の人と内容が被ってしまうことすらあります。さらにはスピーチの際に必要な、尊敬する人をイメージさせるということが、著名人でも芸能人でもない場合難しいため、面接をする人事担当者に共感を抱かせにくくなります。

さらには、面接のスピーチで”いつも相談にのってくれるからです”などという理由は、親離れをしていないと判断する場合もあるそうです。作文でも肉親や身内についてはなかなか書きにくいものです。他の志願者との差別化がはかれる理由がない場合は避けた方がよさそうですね。

【例文・作文】私が尊敬する人は高校時代に英語を教えてくれた恩師です。その理由は英語が苦手だった自分に、担任と兼任しながらの多忙な毎日の中、時間を作って丁寧に指導してくれたからです。おかげで今ではTOEICで800点以上をとれるほど、英語が好きになりました。諦めないこと、英語の楽しさ、そしてなにより人と人のつながりの温かさを恩師を通じて知ることができました。

尊敬する人を面接で答える時の注意点

尊敬する人と好きな人は違う

よくSNSで見かける、芸能人や漫画のキャラクターの名前を尊敬する人として挙げたというつぶやきですが、尊敬する人と好きな人(キャラ)は違うのであまりおすすめできません。クリエイター系の会社などではアニメや漫画のキャラクターも歓迎される場合もありますが一般企業では、好印象には結びつきにくいでしょう。

尊敬する人として自分が好きな人を混同した結果、いわゆるマニアの一方的な語りになってしまうこともままあります。その人物の魅力ばかり伝えたところで、その尊敬する人がどう自分にとって影響があったのか、尊敬できるのかは伝わりません。ややもすれば言葉のキャッチボールができない独りよがりな人物として見られることすらあります。

例として”○○さんの日本人離れしたダンスと歌声に憧れ、尊敬しています”と尊敬する人を選んだ理由としても、面接の方は苦笑するしかありません。もちろん音楽関連の企業でしたら問題はありませんが、一般企業では、それが志望者の人生とどうリンクするのか納得できる理由がなければ、面接の場の空気を読めない人間ととらえられる危険性があります。

尊敬している人のどういった部分に琴線をゆさぶられて選んだのか、尊敬する人によってどう志願者の心が変化したのかを面接担当の方は知りたがっているということを忘れないようにしましょう。趣味的なものを挙げて、自分の嗜好をアピールするのはできれば止めた方が良いでしょう。

独自の考えが見られない答え方はNG

以下の例文を読んでみましょう。このスピーチをどう思いますか?【例文】尊敬する人は私の母です。私の家族は母と私を含む3人姉弟です。母は私たちを養うために週6日と半日ダブルワークをこなしていて、1日中休める日はありません。ですが、毎日おいしくそして手作りのご飯を作ってくれ、3人姉弟平等に気を配り優しく接してくれます。

いつ眠っているのかわからないほど忙しい母ですが、愚痴もこぼしません。私も母のように仕事もきちんと社会人としても家庭人としても人の役に立つ人間になりたいです。

こちらの例文ですが、決して悪いわけではないのですが、独自性に欠けているとはおもいませんか?母親への感謝の気持ちは立派です、そして尊敬する人として、母のようになりたいというスピーチは素晴らしいものでしょう。ただし、面接としては不十分です。人柄の良さは伝わりますが、個性がなく、採用するほどの魅力は感じさせません。

尊敬する人はいないと答えるのはNG

また、最後によくあるのが尊敬する人を尋ねられて、”尊敬する人はいません”と個性たっぷりにスピーチする人です。それが真意なのか、とにかく目立たなければという思いから来るものかは様々ですが、尊敬する人がいないような環境に身を置いていたと思われる可能性があります。さらには、他者に対する興味がない、他者の良さを理解できない人間性だと思われる危険性もあります。

特に集団面接においては、この発言は奇をてらうことができますし目立ちます。個性を発揮したのだと優越感すらあるでしょう。しかしもっとも危険なNG回答だといえます。稀に個性的な会社の場合功を奏する場合もありますが、面接の人事担当までがそういった考えとは限りませんので危険な賭けです。できればやめておいた方がよいでしょう。

尊敬する人を面接で答える時【スピーチ例】

面接時のスピーチ例をいくつかご紹介しましょう。もちろん作文としても使えます。自分でも面接前にある程度スピーチ・作文の文面を考えて暗記しておくのは基本です。ですが、面接時、面接官の目をみながらその場で考えたように答えましょう。

【例文・作文】私の尊敬する人は、アップル社の共同設立者の一人であるスティーブ・ジョブズです。その理由とは、大学時代、研究に行き詰った時「今やっていることが、どこかに繋がると信じてください」というスピーチに励まされたからです。その結果、多くの方の支援もありましたが、在学中に特許を習得することできました。今後も彼の言葉を胸に頑張りたいです。

尊敬する人を面接で答える時【作文例】

尊敬する人を面接ではなく作文で回答することもよくあります。スピーチと違い、ある程度修正ができますし、文字数もその場で書かせる場合は一般的に400文字程度はあることがほとんどなので自分が伝えたいことを作文ならまとめやすいでしょう。なお、事前に書いてくることになっている作文の場合は800字~1,200字の場合もよくあります。

【文例・作文例】私がもっとも尊敬する人は発明家として知られたトマス・エジソンです。天才性はもちろんのこと、たぐいまれなる努力家で研究に没し、睡眠時間は1.2時間であったと伝えられています。彼が実験に熱中したときは、一日に2.3時間しか寝なかったそうです。その結果、私たち後世の人間にもたらされた恩恵ははかりしえないでしょう。

”天才とは1%のインスピレーションと99%の努力である”という言葉が美談化され、努力が重要という風に発言したと流布された際には、そのことに苦言を呈しました。インスピレーションがなければ努力に意味はないなどと美談化を否定し、自らの言葉に責任をもって補足するなどの人間性にも魅力を感じます。私も、エジソンを尊敬する人として(略)

尊敬する人を面接で答える【芸能人&有名人例】

スピーチや作文で尊敬する人を挙げる時、芸能人や有名人をチョイスすることはもちろんかまいません。ただし、気を付けるポイントは多々あります。ありがちなのが、戊辰戦争の因縁です。福島県出身で年配の経営者の会社では、山口・鹿児島あたりの著名人は避けた方が無難でしょう。

この現代社会においても、会津(福島)と薩長(鹿児島・山口)の間にはへだたりがあると感じている方は意外と少なくありません。また、尊敬する人として今も活躍中の人を挙げる場合は、最新の情報も確認しておきましょう。SNSやスキャンダルで炎上するかもしれないからです。そういったことを知らないまま尊敬する人としてあげると情報取集力のなさを問われることもあります。

面接やPR作文で答えたい尊敬する人ランキング

女性編第5位:ヘレン・ケラー

面接時のスピーチで挙げられやすい尊敬する人物ランキング3位はヘレン・ケラーです。アメリカ出身の彼女は聴力・視力・言葉を失うといういわゆる三重苦といわれる逆境に負けず、恩師となるサリヴァンとの出会いによりその苦難を乗り越えていきます。想像を絶する努力家である彼女を尊敬する人として挙げる方は世界各国にいます。

サリヴァンと二人三脚で学問や生活を学んだことでヘレンケラーは大きく成長し、障害者教育や福祉に力をいれるようになります。教育家、社会福祉活動家、著作家として活躍した際のあまり知られていないエピソードを掘り下げて面接時にうまく話せると好印象でしょう。

女性編第4位:ナイチンゲール

面接時のスピーチで挙げられやすい尊敬する人物ランキング4位はナイチンゲールです。1854年のクリミア戦争で女性の身でありながら従軍して、銃弾が飛び交う野戦病院で彼女は傷ついた兵士たちの治療にあたりました。当時の病院は不衛生で非効率、次々と亡くなっていくことが普通でした。ですがナイチンゲールが医療現場の常識を変えたことで、兵士の多くが救われました。

看護系、福祉系の企業面接では尊敬する人として挙げる人も多いナイチンゲールですが、一般企業だと少し不思議に思われそうなチョイスでもありますね。

女性編第3位:キュリー夫人

面接時のスピーチで挙げられやすい尊敬する人物ランキング3位はキュリー夫人です。ポーランドに生まれ、放射能の発見、放射線技術の開発、ノーベル化学賞受賞者として知られています。非常に勤勉で、物理の勉強に疲れてくると数学で気を紛らわしたなどの逸話も多く知られています。女性研究者としてのハンデを乗り越えた存在でもあり、女性からの人気も高い存在です。

学生時代、金銭的に苦労したという方はキュリー夫人を尊敬する人として挙げる場合もあるようです。多くの企業面接で通用するチョイスではないでしょうか?

女性編第2位:ジャンヌダルク

面接時のスピーチで挙げられやすい尊敬する人物ランキング2位は、フランスの国民的な英雄である100年戦争で活躍したジャンヌダルクです。神の啓示を受けたと彼女自身が思っているとはいえ、その意志の力と目的を達成する能力に感銘を受けた人が多いようです。

ジャンヌダルクは女性には響く存在なのですが、男性にとっては悲劇の少女、魔女狩りというイメージだけということもよくあるようです。面接ではしっかり尊敬する人として挙げた理由を言えるように準備しておきたいですね。

女性編第1位:マザー・テレサ

面接時のスピーチで挙げられやすい尊敬する人物ランキング1位はマザー・テレサです。マザー・テレサはわが身をなげうち、たくさんの難民の救いとなったことで尊敬をあつめています。自己犠牲もじさない姿勢で行った福祉活動の結果、1979年にはノーベル平和賞の授与もありました。またその受賞時の賞金すらも全額寄付をするなど徹底しています。

大人気のマザーテレサですが、ナイチンゲールと同じく、看護、福祉系の面接の際に尊敬する人として挙げるとしっくりくる人選だといえるでしょう。博愛主義であるマザーテレサの名前は、もしかしたら職種によっては少し浮いてしまうこともあるかもしれませんね。

男性編第5位:手塚治虫

面接時のスピーチで挙げられやすい尊敬する人物ランキングは日本を代表する漫画家の一人、漫画の神様ともうたわれる手塚治虫です。そのクリエイティブ性から東大生が選ぶ尊敬する人ランキングでも常連となっています。

おもにデザイン事務所など美術系の企業面接でよく挙げられるという手塚治虫の名前ですが、有名な漫画のため面接の場で漫画談義が始まることもあるそうです。その際にあまり詳しくないと逆に悪印象を与えかねませんので気を付けたいですね。

男性編第4位:松下幸之助

面接時のスピーチで挙げられやすい尊敬する人物ランキング4位は松下幸之助です。パナソニックの創始者である松下幸之助の理論は今でも経営者の間に根付いており、ファンも多数いるため、面接時に彼の名前を尊敬する人と挙げるだけで好印象を得られることもあるそうです。面接前には志望企業の社長ブログなどをチェックして彼の名前がないか探してみましょう。

ただし、松下幸之助について突っ込まれる質問が生じることはある程度想定し、勉強しておきましょう。松下政経塾の存在もあり、大企業の面接ほど気を付ける必要があります。

男性編第3位:アインシュタイン

面接時のスピーチで挙げられやすい尊敬する人物ランキングの3位はアインシュタインです。ドイツの天才物理学者アインシュタインは物理学者の父と呼ばれるほど数多くの理論を提唱しました。変人と言われることもあったアインシュタインですが、その天才性と発想のユニークさ、好奇心旺盛な性格は憧れる人も多く人気の偉人です。

東大生が尊敬する人として1位に挙げることでも知られています。こういったアンケートではほぼ首位のことが多いアインシュタインの名は、面接で尊敬する人として挙げると、知性を感じさせることもできるでしょう。

男性編第2位:イチロー

面接時のスピーチで挙げられやすい尊敬する人物ランキングの2位はイチローです。野茂やイチローはメジャーリーグに参戦したさきがけ的存在であり、その開拓者精神は特に男性にはカッコよく思え、尊敬する人として多く挙げられます。

数多くの記録を打ち立て、短命になりがちな日本人メジャーリーガーの中で、長くプレイし続けています。ストイックなライフスタイルにも多くの男性が学ぶところがあると、注目の的となっています。

男性編第1位:スティーブ・ジョブズ

面接時のスピーチで挙げられやすい尊敬する人物ランキングの1位はスティーブ・ジョブズです。MacやiPhoneの開発で知られるスティーブ・ジョブズはアップル社の共同設立者の1人であり、アップルのCEOでもありました。2011年に逝去しましたが、いまだその存在感は強くあります。

一時はアップル社から追い出されるように解雇されたこともあるなど、波乱にとんだ人生はある種の憧れを男性に抱かせるようです。ただしIT系の経営者の中にはジョブズと答えた志願者に対してツッコミをいれたり、質問をしたりする方もかなりいるようなので、知識が薄い場合はある程度勉強していった方が良いでしょう。

その他第5位:祖父・祖母

面接時のスピーチで挙げられやすい尊敬する人物ランキング5位は祖父・祖母です。近年共働き家庭も増え、幼少時などは祖父母の元に預けられたり、世話をされたりして成長した人が増えています。核家族でありながらも、祖父や祖母と託児という形で関わった人も多いようです。そのため、祖父や祖母に対しての感謝の気持ち、尊敬する気持ちを話す人も多々います。

祖父と祖母に優しく接してもらって救われたという話や、祖父や祖母が苦労して家業や会社を営んでいる話を交えながら話す場合が多いでしょう。

その他第4位:叔父・叔母

面接時のスピーチで挙げられやすい尊敬する人物ランキング4位は叔父や叔母です。叔父や叔母に世話をして育った人はもちろんのこと、叔父や叔母が著名人であったり、有能な経営者であったりする場合も尊敬につながり、面接の場で尊敬する人として挙がることもよくあります。

集団面接などだと、他の人が両親それぞれを尊敬する人として挙げた直後に叔母や叔父などは言いにくいと言う声もありました。ですが、逆に他の人の回答として両親が続いた場合は、変化球としてむしろ良いかもしれませんね。

その他第3位:恩師

面接時のスピーチで挙げられやすい尊敬する人物ランキング3位が恩師です。特に受験期に親身になってくれた担任や、一緒に苦労した部活の顧問などを挙げる人は多いようです。

学校生活における恩師が、社会生活における上司と似た関係性になりますので、恩師に対しての感謝と尊敬心をスピーチすることは、就職テクニックとしては非常に有効だと言われています。

その他第2位:兄姉

面接時のスピーチで挙げられやすい尊敬する人物ランキング2位が兄姉です。人生の先輩でもあり、両親より身近な存在である兄姉は尊敬の対象になりやすいようです。何かを成し遂げた姉兄、日々研鑽中の姉兄、優しくしてくれた兄姉などパターンは決まってきますが、両親を挙げるよりは変化がつくので面接でも少し個性を出すことができます。

ただ、憧れや好意が強すぎると、著名人・芸能人を尊敬する人として挙げることと等しい状態になりがちです。そうなるとただ興奮して話すだけとなり、兄姉の人となりや魅力や尊敬に値する点がぼやけてしまうので身内だから本番一発でいけると思わずに話すことは事前に整理しておくことをおすすめします。

その他第1位:両親

面接時のスピーチで挙げられやすい尊敬する人物ランキング1位は両親です。やっぱりといった結果となりましたが、両親を尊敬するのはとても素晴らしいことですね。就職面接においては賛否両論ですが、没個性にならない、親離れができてないようにみえない、両親の魅力がはっきり伝えられるという自信があればおすすめできるチョイスでしょう。

ただし、普段人前で母、父と呼び慣れていない人は十分気を付けましょう。ポロリとママやオカンなどと呼んでしまっては面接のスピーチの内容も吹き飛んでしまうでしょう。

尊敬する人を面接で聞かれても大丈夫なように

尊敬する人から自分の価値観などを見られている

面接時のスピーチや作文で尊敬する人について発言することは多々あります。ご紹介した例文や、尊敬する人を参考で充分準備しておくと良いでしょう。尊敬する人を挙げることにより、面接担当の方はあなたの価値観や考え方、バックボーンなどを見ているといってよいでしょう。合否にも関わりかねませんので、熟考していきたいですね。